お知らせ 2025年3月11日 当院獣医師の歯周病検診についての記事をご紹介します 皆様こんにちは。今日は当院の獣医師が歯周病検診について掲載された記事のご紹介です。記事の内容は、当院で実施している「AD plit(アドプリット)」を活用した歯周病検診についてです。 少し前のブログ記事にも動物さんのデン […]
お知らせ 2025年2月5日 おうちでの歯みがきについて 今日はおうちでの歯みがきについてです。 この写真は5ヶ月のミニチュアダックスさんです。 乳歯と永久歯の生え変わりの時期ですが歯並びもきれいです。 ご家族の方がおうちでの歯みがきを頑張っていただいているので、ご覧の通り白く […]
お知らせ 2025年1月29日 病院内のご紹介(スリットランプ) こんにちは。当院は眼科をメインに、歯科、腫瘍科が得意な病院です。 とはいっても「動物の眼科」「動物の歯科」では、実際どんな機器を使って、どんな検査をしているの? と思われるかもしれません。今日は検査機械のことを簡単にご紹 […]
お知らせ 2024年9月25日 皮膚のできものシリーズ(早めに気づいてよかった!) 飼っている猫ちゃんを撫でていると身体にイボみたいなものがあるとのこと。 診察時に毛をかき分けてやっと皮膚にできものを見つけることができました。 よくこんな小さい時に見つけましたね!普段からよくスキンシップをとっている証拠 […]
お知らせ 2024年6月14日 眼を検査機器で拡大して見てみると 健康診断に来院された、ご自宅では何の症状もない5歳弱のチワワさんです。写真は健診の際に眼を5倍~32倍で拡大して観察している画像で全て同じ眼です。最初の4枚は通常の室内と同じように拡散した光をあてて観察している画像です。 […]
お知らせ 2023年10月9日 猫ちゃんの歯肉炎?歯磨きや歯磨きグッズだけで大丈夫? 猫ちゃんの口のにおいやヨダレ、口周りの汚れが気になる事はありませんか? そんな時は口をあけて、中を少しのぞいてみて下さい。 もしかしたら写真のように赤くなっていたりするかもしれません。 この子達は皆、歯茎が赤く歯肉炎の治 […]
お知らせ 2023年9月23日 流涙症・涙やけ① 涙やけや流涙症と呼ばれる眼周りの茶色いシミを気にされているオーナー様は多いのではないでしょうか? 食事を変える、ある種の液剤で洗うなどインターネット上には色々な事が書かれていて、どうすれば良いか悩まれていませんか? 涙や […]
症例集 2023年3月23日 瞼が赤い、腫れている、出来物ができている:瞼のできもの?腫れ? 4歳オスのパグちゃん 急に瞼のできもの?腫れ?が大きくなってきた この様に出来物が大きくなってからでは大がかりな手術が必要になる事が多いです。 2-3mm位の大きさ、瞼の長さの1/5位(1/3を超えると大がかりな手術が必 […]
症例集 2023年1月7日 白目の充血:結膜炎と診断されていた症例 通常は白い白目の部分が顕著に充血しています。上記の写真の様に白目が赤くなっているのを結膜炎と言われることが多いと思いますが、結膜炎の原因は様々です。その原因によって内科治療で治る軽症の疾患から、別の病気で同じような症状が […]
歯科 2023年1月7日 歯周病の症例 皆さんはこの子の歯石や口腔内の見た目はどの様に感じますか? 今後どう診療を受けていこうと思いますか? 3ヶ月後の検診 3ヶ月後には病態が悪化し、上記の様な状態になっていました。もちろん、こんなに早く悪化しない子も沢山い […]